top

月別記事一覧

店長ブログ

2012年4月記事一覧

竹の子掘り

| トラックバック(0)

お読み頂きありがとうございます、祇園迦陵堀部です。
都をどりもそろそろ中盤、毎日たくさんの方が歌舞練所へ来ていらっしゃいます。

昨日のお休みは、初めての「竹の子掘り」京都の南にある山城まで行ってきました。
あいにくの雨でしたが、一緒にい行ったお友達とワクワクしながらのドライブ、お昼前に生産者さん宅へお邪魔しました。

今年の京都の竹の子は、冷え込みが長かったため中々大きくならず、4月の中旬頃になってやっと取れ始めたとの事。

さっそく竹藪に案内して頂きました、恥ずかしながら竹の子って竹林があればどこでも取れるのかな?と思ったら大間違い、とてもきれいに手入れされた竹林で、本当にビックリするくらいきれいで、上を歩くとふかふかの絨毯を歩いているようでした。
想像していた竹林と全く違うもので、竹を生やす間隔、土、肥料、毎日毎日大変な手入れが施されています。

筍.JPG

竹の子はこのひび割れの下にいて、少しでも頭を出すと価値が下がるそうです。

筍 (3).JPG

ひび割れの下を掘り起こすと、居ました!竹の子!!ふかふかの土なので手でも掘れます、堀りたての竹の子を生で試食させて頂きました。
えぐみもほとんどなく、栗のような味。

筍 (8).JPG立派な竹の子掘りだして頂きました、掘り出されるのも職人技で、先っちょだけ見ると、どの方向に根っこが走っていてどのくらいの大きさの竹の子なのか、どのあたりに掘り出す鉄の棒を入れればいいのかすぐに分かられます。
職人技と言うより神業でした。百発百中です!すごい。。

筍 (12).JPG筍 (5).JPG店に持ち帰って下茹で、明日試食です!!

お読み頂きありがとうございます。祇園迦陵、店長の荒井です。

 

連日の満席、本当にありがとうございます!

毎日の仕入れも、えらい事になってきました。

 

                お造り用の鯛です。多い時、1日7枚はおろします。

CIMG4210.JPG

魚屋さんみたいです。

 

その造り場の相田修作が4月で30歳になりました!

 

                相田修作30歳。趣味は自転車と写真(主に1人で)。

CIMG4216.JPG

 

30代の抱負は?の問いに、

「チャランポランで過ごした20代を見直し、仕事にプライベートに充実した毎日を送ります」

だそう。

 

女性にめちゃくちゃ人気ありますが、彼女いません。真面目です。

どなたかもらって頂けませんか?

得意料理の生姜焼きの美味しさと、ハエ退治の腕前は僕が保証します。  (荒井)

 

 

お読み頂きありがとうございます、祇園迦陵 堀部です。

お酒の会のお知らせです。

6月19日(火) 焼酎蔵「西酒造」さんのお酒の会を開催させて頂きます。

http://www.nishi-shuzo.co.jp/ (西酒造公式ホームページ)

 

西酒造と言えば芋焼酎 「富乃宝山」
今回の焼酎の会は、鹿児島県産黄金千貫を原料にし、麹の違いで醸した

黄麹仕込みの「富乃宝山」 
黒麹仕込みの「吉兆宝山」 
白麹仕込みの「白天宝山」


原料の芋の違いで醸した 蒸撰シリーズ 

薩摩芋 綾紫で仕込んだ「宝山 蒸撰綾紫」

薩摩芋 白豊で仕込んだ「宝山 蒸撰白豊」

薩摩芋 紅東で仕込んだ「宝山 蒸撰紅東」

同じ蔵元の芋焼酎を麹の違い、芋の違いで楽しんで頂きます!!
和食と芋焼酎との相性も楽しみです、この機会どうぞご利用ください。

開催日時 6月19日 火曜日 

        18時30分より受付開始19時から21時 西酒造の焼酎とお食事

定員   16名

ご予算 8000円/お一人様 (西酒造焼酎とお食事代、サービス料込、消費税別)

 

 

富乃宝山.jpg

吉兆宝山.jpg

白天宝山.jpg

始まっちゃいました。

| トラックバック(0)

お読みいただいてありがとうございます。祇園迦陵、店長の荒井です。

 

ついに都をどりが始まりました!

祇園迦陵のまん前にある甲部歌舞練場が会場です。

 

店の前が・・・        

CIMG4204.JPG

 

 

こんなことに。

IMG_2940.JPG

当店にも全国色々な所からのお客様がいらっしゃいます。

改めて京都ブランドのすごさを実感。

 

「そこの誰か、ご一緒に桜餅を丸めて頂けませんか?」

と声を掛けたくなるぐらい、忙しくなってきました。

CIMG4207.JPG

 

1年で1番忙しい時期、祇園迦陵のメンバーは黙々と仕込みに励んでおります。

てか、桜餅・・・・丸めて頂けませんか?  (荒井)